【レポート】大会2日目 日本はオーストラリアに75-84で惜敗し、最終戦を2連勝中のアメリカと対戦
2017年8月14日
「バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017」は2日目。日本の第2戦の相手は、ユニバーシアード競技大会で前回5位のオーストラリア。第1ピリオドで20-13と好スタートを切った日本でしたが、オーストラリアも内外バランス良く攻め、追い上げられます。後半に入っても日本が先行しながら、一進一退の攻防が続くものの、第4ピリオド開始1分、ミスから相手に得点され、64-63と初めて逆転を許します。日本はこの試合7本の3Pシュートを沈めた#9林の活躍もあり、最後まで手に汗握るシーソーゲームを繰り広げましたが、終盤に勝負強さを発揮したオーストラリアに連続失点を許し、75-84の9点差で惜敗しました。
カナダ戦に続き、良いゲームの入りを見せた日本。足を使った激しいディフェンスで相手を苦しめ、第1ピリオドだけでオーストラリアに7本のターンオーバーを誘います。さらに#9林 咲希選手の3Pシュートもテンポ良く2本決まったことで、日本ペースに持ち込むことが出来ました。佐藤 智信ヘッドコーチも、「特に前半はオフェンスのリズムは良かったですし、カナダ戦での課題だったディフェンスやリバウンドでも、チーム全体としてしっかりとプレイできました」と言います。
後半、日本が#5藤岡 麻菜美選手を起点にスピーディーな攻撃に持ち込み、#9林選手が3本の3Pシュートを決めれば、オーストラリアも走るバスケットで対抗し、#4CLYDESDALE選手のドライブ、#14GARBIN選手の3Pシュート、#15WALLACE選手のミドルショットで一進一退の攻防を繰り広げます。「ただ、リードしているような場面で、イージーシュートを落としてしまったりする場面もあり、そこでチームが勢いに乗りきることができなかった印象です」と佐藤ヘッドコーチが話すように、ノーマークのシュートを落とす場面が見られました。
61-58の3点差で迎えた第4ピリオド、早々に、オーストラリア#9SHARP選手の3Pシュートで同点にされた日本。さらに単純なミスから速攻で#15WALLACE選手にバスケットカウントで3点プレイを許し、この試合初めて逆転されます。しかし、この試合で好調な#5藤岡選手と#9林選手コンビをコートに戻すと、すぐさま「チームメイトから良いパスをたくさんもらえたことが大きいですが、『シューターとしてチャンスでシュートを打ち切る』という仕事をしっかりと果たそうと、思い切りシュートを打った」と言う#9林選手の6本目の3Pシュートで、互いに譲りません。
残り5分31秒、少し疲れ始めた日本は、相手のビッグマン196cmの#7SCHERF選手に3ショットを与えると、さらに#14GARBIN選手にゴール下シュートをバスケットカウントとされ、66-71、日本は後半初めてタイムアウト。しかし相手にドライブインを3連続でやられ、「競っていた終盤に、思いがけず相手ビッグマンの3Pシュートで突き放されたことも、想定外で痛かった(佐藤ヘッドコーチ)」と話すように、残り1分48秒、オーストラリア#14GARBIN選手に3Pシュートを決められ、73-80の7点差となります。日本は2回のタイムアウトと使い切って、最後まで食らいついていきますが、75-84の9点差で敗れました。
試合後、8得点・8アシストの活躍を見せた#5藤岡 麻菜美選手は「オーストラリアという大きい相手に対し、日本らしいバスケットは出来ていたと思います。ただ、細かいミスが出たり、大事なところで決めきれなかったりしたことで、勝負として勝ち切れなかったのだと思います」と試合を振り返ります。また、佐藤ヘッドコーチは、「ディフェンスで5対5のセットまでしっかりと持ち込めれば、割としっかりと守ることが出来た一方で、セットに持ち込む前、トランジションの段階で相手ビッグマンへのピックアップがルーズになり、そこに放り込まれてしまうといった場面がありました。そこは今後修正が必要なところです」と言い、試合を重ねながら成長を見せています。
全4チームが2試合を終え、アメリカ:2勝、オーストラリアと日本:1勝1敗、カナダ:2敗となっており、8月14日(月)は休息日。明日の8月15日(火)、大会最終日の最終戦で、日本は2連勝中のバスケット王国・アメリカと対戦します。
■バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017 大会2日目 試合結果
【第1試合】
アメリカ(2勝) ○ 107-61 ● カナダ(2敗)
(28-13, 19-16, 25-17, 35-15)
▼BOXスコア
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/pbp_team?schedulekey=3423&period=18&site=1
【第2試合】
日本(1勝1敗) ● 75-84 ○ オーストラリア(1勝1敗)
(20-13, 13-16, 28-29, 14-26)
▼BOXスコア
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/pbp_team?schedulekey=3424&period=18&site=1
▼ゲームレポート
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/report?schedulekey=3424&site=1
大会最終日、8月15日(火)は、11時30分より当日券販売を開始し、12時に開場予定です。
前売チケットは、「ローソンチケット」ほかにて好評発売中。来場者全員に「AKATSUKI FIVE 光る団扇」をプレゼントします。
8月20日(日)に開幕する「第29回ユニバーシアード競技大会」前、最後の実戦強化の場となります。ぜひ会場で、女子ユニバーシアード日本代表チームへご声援をよろしくお願いいたします。
▼チケット情報
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/ticket
▼来場者全員に「AKATSUKI FIVE 光る団扇」プレゼント
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/2017/08/07/news
▼「AKATSUKI FIVE」女子日本代表チーム アジア3連覇記念特設ブース展示のお知らせ
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/2017/08/09/news
※会場内には売店がございません。またアリーナ内は飲食禁止ですので、ロビーにてお願いします。
▼女子ユニバーシアード日本代表チーム 出場メンバー
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/japan
▼対戦国 出場メンバー
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/team_detail/1056
▼今大会のよくある質問
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/faq
【大会公式サイト】
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/
■バスケットボール女子U24 4ヵ国対抗2017
【開催期日】
2017(H29)年8月12日(土)、13日(日)、15日(火)
【会場】
片柳アリーナ(日本工学院専門学校)
▼会場アクセス
http://u24league2017-women.japanbasketball.jp/access
最寄り駅:JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線「蒲田駅」西口より徒歩2分
※来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。会場へ直接のお問い合わせはご遠慮ください。
【出場国】4ヵ国
日本、アメリカ、オーストラリア、カナダ
【当日スケジュール】
◎8月15日(火)
11:30~ 当日券販売
12:00~ 開場
12:30~ バスケットボールアカデミー
16:30~ [第1試合]カナダ vs オーストラリア
18:30~ [第2試合]日本 vs アメリカ